ユニセックス(Uni-sex)とは男女の区別がないという意味。ファッションにおいては男性でも女性でも着られるデザインを指します。
まだ完全な女装で外出するのは不安という方は、中性的なユニセックスファッションで寄り道するのもいいでしょう。普段から女装外出されている方も気分転換に!

中性的って英語でユニセックス?

アンドロジニー(Androgyny)という呼び方が有力かな。
中性的な見た目を構成するのは服と髪型の二つです。
服をユニセックスデザインに
まずは服装から見ていきましょう。
ユニセックスのトップスでオススメはのは、パーカー・ロングカーディガンです。
◆ロングカーディガンは着丈・袖丈が長くて身長とのバランスがとりやすい。
どちらも男性の身体的特徴を和らげてくれるので、中性的ファッションに適しています。

一方、ジャケットやYシャツは前合わせ(ボタン位置が男女で左右逆)があります。明確に男女差が存在する服なので、少なくともそのような男性色の強い服は避けておきましょう。

他にも男女共用できる服は意外とある。手持ちの服でも着合わせでレディースとして使えないか試してみよう。
ボトムスはデニムのパンツがオススメです。細身の方ならスキニーやロールアップなど。そうでないならストレートかバギーパンツあたりが無難なところです。

足元にシンプルなスニーカーを合わせれば、ボーイッシュな中性的ファッションに仕上がります。
髪型を中性的に
ヘアースタイルを女性寄りにすることで、中性色はグッと高まります。
中性的な髪型にはショートやボブがシンプルで最適。髪に適度な長さがある方は地毛でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ボブ・ショートのイメージとしてはこんな感じです。




トップを長めに残して襟足を短めにすれば、ふんわりした女性寄りのショートになります。
刈り上げないこと、揉み上げを深く処理することでも男っぽさは薄くなりますよ。

そんなわけで、超理想的な中性ファッションがコチラです。女の子だけど。


わかるけど、イケメンすぎて参考にならないですやん。
◆トップスはパーカー・ロングカーディガンなど
◆パンツはデニム
◆靴はシンプルなスニーカー
◆髪型はボブ・ショートなど
下着女装と中性的ファッションが整ったら、試しに外出してみてはいかがでしょう?
他人には変に見られることもなく、でも自分は女装してる気分。そんな疑似女装体験ができるのが中性的ファッションです。
コメント