女装アイテムを上手に集めるコツ

コラム・雑記

普段男性として生活している女装男子にとって、女装用のアイテムを集めるのは何かと大変です。

衣類の一部は男女兼用にもできますが、装飾品やメイク道具は女装用に買う必要があり、おサイフに優しくありません。

私が本格的に女装をするようになったのは学生で一人暮らしを始めてからです。

その頃、アルバイトで生活費を稼ぎながら、女装用品を安く、効率よく集められるように工夫していたので、今回はそのコツをご紹介します。

服は着回しのしやすさを基準に選ぶ

シーズンごとに女装用の服を用意するのは経済的ではありません。

そのため、暖かい時期・涼しい時期である程度着回しがしやすいものを選びましょう。

具体的には、4月頃と10月頃の気候は似ているので、春用や秋用のような季節感の感じられるデザインは避け、どちらの時期でも着られそうな色や柄を選ぶということです。

パル美
パル美

春は新緑の季節でグリーン系、秋は紅葉のオレンジ系って言われるとイメージしやすいかな?

夏は薄手のトップスを着ると思いますが、夏以外の季節でもインナーとして着回しできそうかどうか意識して選ぶといいでしょう。

服はシーズンの中旬以降が狙い目

衣類の買い時のひとつとして、衣替え前のクリアランスセールがあります。

ファッション業界の衣替えはかなり早いため、ゴールデンウィーク頃には夏物が店頭に並び、お盆を過ぎると秋物が出てきます。

そのため、クリアランスセールまで待ってから買っても、ある程度はそのシーズン内に着られます。

パル美
パル美

流行に乗る必要はありません。

通販の特性を知っておこう

通販を利用する際、送料や手数料がかかるのを気にして、安さばかりを意識した商品選びをしたことはありませんか?

あるいは、”〇〇円以上で送料無料” という条件を満たそうとして、あまり必要のないものまで買ってしまった経験はないでしょうか。

パル美
パル美

その考えはムダです。

通販というのは、リアルのお店のように店頭に立つ人が要りません。その人件費分を商品価格に還元できるため、通販ショップはリアルショップよりも安い傾向にあります。

そのため、送料や手数料は必要経費として割り切ることも大事です。

妥協した商品選びでしこりを残すよりも、少額の上乗せで納得のいく商品を手にする方が後悔も少ないものです。

ポイントサイトを利用する

通販で買い物をする時にポイントサイトを経由することで、独自のポイントを貯めてギフト券やウェブマネーに替えることができます。

ポイントサイトへの還元率は商品購入額の1~3%程度ですが、とりあえず仲介しておけば自然と貯まっていくので、よく通販を利用される方にオススメです。

無料で登録できる人気のポイントサイトは、ハピタスモッピーがあり、楽天市場・ニッセン・セシール、メルカリまで対象になっているので利便性はかなり高いです。

パル美
パル美

通販前に対象のお店になっていないかチェックしてみてね。

新人くん
新人くん

楽天市場やメルカリが対象なのはデカいですね。

まとめ

上手な買い物のコツ

  • 着回しのしやすさで選ぶ
  • クリアランスセールを狙う
  • 通販の特性を理解して良い商品選びを
  • ポイントサイトも利用する

コメント

error:Content is protected !!