
女装に興味あるけど、何から手をつければいいのかわりません。

そんなあなたを女装家の私(パル美)がサポートします。
このページでは、女装して外出することを目標として、具体的な手順と必要な物を解説していきます。
女装の方向性を決めよう

これから女装を始めるという方は、最初に自分の女装の方向性を決めておきましょう。
女装の方向性とは、可愛い系・綺麗系・ギャル系といった外見の雰囲気のことです。方向性が決まれば、必要となる服やコスメの系統も定まります。
女装にはたくさんの買い物が必要なので、「こんな感じのでいいかな?」という風に何となくで選んでいると、余計な物を買ってしまったり、買い直しになることもあるのです。
そのため、まずは自分の女装の方向性を決めておき、自分に必要なものだけを揃えていきましょう。
女性用品の買い物について
服・下着・化粧品など、女装するためには女性向けの商品をたくさん買わなければなりません。
でも、男性が女性用のアイテムを買うのはなかなかに勇気がいりますよね。
そんな買い物に不安のある方はこちらのページを読めば解決!実際に通販ショップで働いていた私のアドバイスもありますよ。
女装は下着から始めよう
女装のファッションは下着からステップアップしていきます。
男性向けに女性用下着の選び方を徹底解説。
女装用のレディース服を揃えよう
女装の肝となるレディースファッションを整えましょう。
トップスからボトムスまで、その種類と選び方を見ていきましょう。
女装の髪はウィッグでつくる
”女の命” とも言われる髪を整えましょう。
ウィッグは女性としての仮面を被るための最重要アイテムです。
女装用のレディース靴を用意しよう
靴がなければ外には出られません。
何を履けばいいのか、履けるサイズはあるのか、そんな不安を解消します。
メイクして女装を完成させよう
ファッションが整ったらマスクを着けて完了とすることもできますが、さらなる高みを目指したい方はメイクもしてみましょう。
バッグを持ってお出掛けしよう
女装で外出するにはバッグが必要です。男性モードのように手ぶらでは出られませんよ。
女装して外出する時の注意事項
女装も完成し、いよいよお出かけという段階。
しかし、女装時は男性として外出するのとはだいぶ勝手が異なりますので、何かと不安も多いことと思います。
そのような不安の解消、そして誤った行為をしてしまわないための注意事項がありますので、確認しておいてください。

女装すると変身したみたいで楽しいですね。

それは女装した人にしか分からない感覚。ハマるでしょ?

はい。もっと極めたくなってきました。
女装をもっと楽しみたい方はボディメイクもやっていきましょう。自分を磨くとファッションもさらに輝きますよ。
女装するならムダ毛はタブー
ムダ毛は女装の天敵。男性の毛は特に濃いので一番に対応すべきボディメイクです。
気になる体型は補正下着で修正せよ
体型に自信がない方には補正下着がおすすめです。
腰を引き締めたり、お尻をボリュームアップさせるなど、一時的なボディメイクが可能なアイテムを紹介します。
ネイルで女装の手元を飾ろう
手は意外と見られているパーツです。ネイルでカッコよく見せつけてあげましょう。
声や立ち振る舞いも習得すれば完全女装
女装のゴールは女性として認識されること。
見た目だけでもいいですが、声や動きまで女性らしくを目指してみませんか?

声はハードル高いですが、動きまでは習得できそうですね。

ここまで辿り着けたなら、この先はあなた自身で女装道を切り開いていけるでしょう。
おわりに

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
女装がどんなものか大体掴めましたでしょうか。
女装は費用・労力が必要な面もありますが、身も心も満たす不思議な魔力を秘めています。
ファッションの一つとして、ライフスタイルとして、単なる遊びとして、女装との付き合い方は人それぞれ。
このページを読まれたあなたが良い女装ライフを送れるよう願っています。

これで新人くんも立派な女装男子ね。

よーし、女装してショッピングに出掛けるわよ♪


おい、コラ!
コメント